災害対策

大雨でトイレが逆流(水漏れ)!?困ったときの緊急対処法

大雨の日にトイレが流れなくなったり、ボコボコ音が聞こえたりした経験はありませんか?トイレが逆流・水漏れした経験のある方もいるかもしれません。

まさに今、そのようなトラブルでお困りの方もいるかもしれません。

大雨の影響でトイレが逆流・水漏れすることは、実はよくあるトラブルなのです。

このページでは、その原因と緊急対処法についてご紹介します。

大雨が降るとトイレが流れない、逆流(水漏れ)する原因を知ろう

局地的な集中豪雨や台風での大雨があると、大量の雨水が下水管に流れ込みます。

下水管の管径は最大排水量を計算されて地中に埋め込まれているのですが、短時間で集中的に雨水が流れ込むために許容範囲を超え、排水管がパンクしてしまうのです。

マンホールから水が噴水のように噴き出している光景を目にしたことはありませんか?アレがまさに下水の逆流なんです。

それによって、通常の汚水の流れを阻害してトイレが流れにくくなったり、汚水管の中の空気が上に押し上げられてゴボゴボと音がしたりするのです。

場合によっては、排水が逆流する「排水溝逆流」が発生する恐れがあります。最悪、1Fのトイレ・浴室・洗濯機の排水口から排水があふれ出し、室内が汚水まみれになってしまうことも・・・。

天候回復まで待つのが基本的な対処方法!

大雨が原因でトイレが流れにくい場合は、汚水管の異状や不具合ではなく、流れる量と処理する量の問題ですので、ほとんどのケースは時間の経過や天候の回復とともに解消していきます。ですので、対処法の基本は「待つこと」になります。

ただ、お住まいの地域によっては(下流域など)、雨が止んだ後も回復に時間がかかる場合もあるようです。このような場合は、入浴や洗濯は控えるなど、できるだけ生活排水を出さないようにしましょう。

しかし、トイレが逆流して水浸しになるほどの状況であれば、「ただ待つだけ」なんて耐えきれないでしょう。ニオイや後始末も大変になってきますから。

そこで次に、大雨でトイレが逆流・水漏れしないようにするための緊急対処法をご紹介します。

トイレの逆流・水漏れを防ぐ緊急対処法

トイレの逆流・水漏れを防ぐ緊急対処法は、簡易水のうを作ってトイレや排水溝を塞ぐことです。簡易水のうは自宅にある物で作れますし、大雨に気づいてから準備しても十分に間に合います。

【用意するモノ】

・ゴミ袋
・ヒモ(なくても良い)
・水(水道から出す)

【作り方3ステップ】

1.ゴミ袋を2枚重ねにします。
2.その中に水を入れます。袋の半分くらい。45リットルのゴミ袋だったら20リットルくらい入れれば十分です。
3.袋の空気を抜いて袋の口をしっかり縛ります。

袋に水を入れて縛るだけなので、とても簡単に作れるでしょう。

※大きなゴミ袋がない場合、スーパーのレジ袋などでも代用できますが、あまり小さいと水のうの役割を果たさないので要注意です。

【設置方法】

・トイレ・・・便器内にゆっくりと入れましょう。
・洗濯機・・・排水ホースを抜いて、排水口を塞ぎます。
・お風呂・・・排水口の上に置いて塞ぎます。
・その他・・・気になる場所の排水口を塞ぎます。

なお、状況が回復するまでは、入浴や洗濯などはできるだけ控えていただいた方がよいでしょう。

天気情報をチェックし災害に備えましょう

以降、大雨によってトイレが流れにくくなったり、逆流・水漏れしたりする原因や対処法を解説してきました。

大雨でトイレが流れない場合、基本的には天候回復まで待つことが対処法となりますが、トイレの水の水位が上がってきて逆流・水漏れにつながるときは、水のうを使って上手に逆流を防ぎましょう。

困ったときはお気軽にご相談ください!

「どのように対処したら良いか分からない!」「すでに汚水で水浸しになってしまって困っている」なんて場合は、お気軽に当社にご相談ください。

 

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

今すぐお電話ください! 今すぐお電話ください!